日本まつりぬし協会特別事業
▶︎トップ項へ
Archives of activity reports of Matsurinushi

活動する<まつりぬし>の記録

各地で活動している<まつりぬし>の
これまでの活動報告をまとめています

  • 日本まつりぬし協会 社団法人設立を記念して、
    日本守護 御神像 奉納事業をはじめます。

    日本まつりぬし協会は、令和7年 4月に、一般社団法人としての活動を開始いたします。
    今回、その設立記念事業として、御神像三体(神武天皇、神功皇后、応神天皇)を、それぞれ、あるべき神社に、これからの日本を守護する祈りを込めて、奉納させていただくことにいたしました。
    そして、そのことに呼応するかのように、各地から、土地の祓い清めや、その土地の土地神の復活などの報告が上がっています。
    今回は、まつりぬし協会の前島さんをお迎えし、精神学協会まつりぬしの若﨑さんから、神武天皇・神功皇后・応神天皇が御宿りになった御神像からの、叱咤激励のメッセージを公開いたします。

  • 墓じまいにも<まつりぬし>
    海洋散骨にも<まつりぬし>

    日本全国で、「墓じまい」が進んでいます。寺院の墓や公共の墓では、墓石をなくすと、そこに収められたご先祖のお骨をどこかで、きちんと供養する必要があります。
    私共〈まつりぬし〉では、ご遺骨を地球の生命の循環の輪に帰すべく、母なる海に委ねる「海洋散骨」を、「墓じまい」とセットでお請けしています。
    ご先祖様の霊的エネルギーのことが、わかる人もわからない人も、正しく「送る」ことを心がけたいはずですね。
    そんなときの相談先がこちらの、精神学協会認定の〈まつりぬし〉。